正派若柳流 若柳吉應 日本舞踊教室 東京都 練馬区 西武池袋線 大泉学園駅より徒歩8分 学芸大附属前バス停より徒歩2分です。
お知らせ

公演のご案内

城西舞踊会 2018

私が所属している日本舞踊協会 城西ブロック主催の 城西舞踊会が、平成30年9月30日(日)練馬文化センター にて催されます。 私は今回、振付で参加させて頂いております。 輿薨薨(こしこうこう)−田楽桶狭間− という演目で …

MUSIC FOR PEACE -難民支援のために-

平成30年9月23日(日)社会福祉法人福田会さくらホール MUSIC FOR PEACE -難民支援のために- に参加させて頂きます。 どうぞ宜くお願い致します。 若柳吉應 13時開場 13時30分開演 入場料6,000 …

MUSIC FOR PEACEチラシ表

日本舞踊社創立 七十周年記念舞踊公演

日本舞踊社創立 月刊「日本舞踊」創刊七十周年記念舞踊公演にて 正派若柳流の理事・専門師範生が長唄「湯島風流」を踊らせて頂きます。 私も専門師範生として、流儀を代表する面々の中に入れて頂きます。 何卒よろしくお願い致します …

日本舞踊社70周年チラシ

正札附 曾我五郎時致

平成29年10月22日 日本橋劇場にて 藤間勘七直先生の「なをの会」に賛助出演させて頂きます。 長唄「正札附根元草摺引」 五郎  若柳吉應 舞鶴  藤間禾寿也 藤間禾寿也さんの相方を踊らせて頂きますので、 お時間ございま …

なをの会チラシ

柳風会のお知らせ

平成29年10月9日 国立劇場小劇場にて 若柳彦三衛門先生主催の柳風会が催されます。 私にとりましては色々な事を教えて頂いている 大切な彦三衛門先生の会です。 私、吉應は長唄「静と知盛」の舟長を踊らせて頂きます。 彦三衛 …

扇珠会のご案内

平成29年7月16日 国立劇場小劇場にて 藤間禾寿之先生・禾寿也さん主催の 扇珠会が催されます。 前々回は操り三番叟の後見、 前回は京人形の甚五郎と、 双面の松若を藤間禾寿也さん、 岩井梅我さん、寿大地さんと踊らせて頂き …

扇珠会2017チラシ

柳振會 春の会

平成29年5月13日に練馬区生涯学習センターホールにて 一門の勉強会を行います。 私も柝を打ったり、音響、後見と裏方メインですが 少し踊ります。 お時間ございましたら、足を運んで頂けると有り難いです。  

第56回正派若柳流定期公演

2017年4月23日(日)国立劇場大劇場に於いて、私達正派若柳流の一大イベント「第56回正派若柳流定期公演」が催されます。 役員はじめ、流儀の主要な先生方が二年に一度総出演致しております。 私は第一部で常磐津「葛の葉」の …

第一部

義太夫「龍虎」

2017年4月8日(土)に国立劇場小劇場に於いて、藤間亜寿賀先生主催「亜爽会」が催されます。 私は扇珠会等で大変御世話になっている、藤間禾寿也さんからお声をかけて頂き、義太夫「龍虎」で賛助出演させて頂きます。 二人立ちの …

第60回記念日本舞踊協会公演 instagram

平成29年2月17・18・19日と国立大劇場で催される 第60回記念日本舞踊協会に出演致します。 昨日の下浚いの折の写真や動画がインスタグラムで公開されました。 ご興味のある方は是非ご覧になって下さい。 Instagra …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 正派若柳流 若柳 吉應  All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP