平成29年7月16日 国立劇場小劇場にて
藤間禾寿之先生・禾寿也さん主催の
扇珠会が催されます。

前々回は操り三番叟の後見、
前回は京人形の甚五郎と、
双面の松若を藤間禾寿也さん、
岩井梅我さん、寿大地さんと踊らせて頂きました。

今回はお電話を頂く度に演目が増えて、
常磐津「京人形」甚五郎
長唄「静と知盛」間狂言の舟長
清元「四季三葉草」翁
常磐津「松廼羽衣」伯了
常磐津「忍夜恋曲者(将門)」光圀

大変ありがたい事に5曲も踊らせて頂きます。

自分の一門の会でも最高で4曲しか踊った事がなく
仕度の時間や体力的に大丈夫なのか不安はありますが…

とにかく、一所懸命に頑張らせて頂きます。

扇珠会2017チラシ