正派若柳流 若柳吉應 日本舞踊教室 東京都 練馬区 西武池袋線 大泉学園駅より徒歩8分 学芸大附属前バス停より徒歩2分です。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

歌舞伎名ぜりふかるた

先日の第60回記念日本舞踊協会公演の折、 母の若柳吉以が観にきたついでに、 売店でこれを買ってきました。 テレビか雑誌で見かけたらしく、子供達とやろうと思ったみたいでしたが… 蓋を開けるといきなりイロハのイで おおぅ、勘 …

隅田川七福神めぐり

今度の城西舞踊会ゆかた会に、練馬区担当で常磐津「七福神」が出ます。 私の母、若柳吉以が30年以上前の城南ブロック時代、 常磐津のお師匠さんに何か最近出てない曲ありますかと お伺いした際に、こんな曲あるよと薦められたそうで …

三囲神社01

第55回正派若柳流定期公演、終了しました

今回の清元「土佐絵」の不破役は、今迄踊った事もなく色々と悩みましたが、担当の若柳彦三衛門先生やご指導頂いた先生方、そして観に来て頂いたお客様のおかげで無事に終演できました。 不破の化粧の仕方は、数年前に日本舞踊協会の新作 …

不破_01

日本舞踊協会公演、終了しました。

今回の日本舞踊協会公演では、長唄「新曲浦島」を各流派の男性10名で踊らせて頂きました。 下ざらいからNHKの方がみえて、舞台稽古、本番と撮影されている感がかなりあったので、私を含めて皆緊張感がありました。 特に前日の稽古 …

各流派合同新春舞踊大会を終えて

またしばらく経ってしまいましたが、1月8日に各流派合同新春舞踊大会で清元「傀儡師」を踊りました。 今回は結果的に奨励賞を頂き、諸先生方から評価して頂きました。 ただ、自分に過信した為か序盤に稽古でもした事の無いミスもあり …

平成27年 正派若柳流新年会

もう少し経ってしまいましたが、 今年の新年会もホテルオークラ平安の間に於いて催されました。 私も20年近く流儀新年会の担当をさせて頂き、 朝から羽織袴で右往左往しておりました。 ただ今年から平安の間等が工事になるそうで …

謹賀新年

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 TOPページにも載せましたが、 本日が大泉稽古場の稽古始めでした。 毎年恒例で、石神井氷川神社の宮司様に来て頂き、 舞台お清めの神事をして頂いております。 ここ数年は、私と宮司様の …

日本舞踊×オーケストラ vol.2公演

12月に入ってから、ずっとこの公演の稽古にかかりきりでした。 特に会場入りしてからの数日間は帰って寝るだけでした。 ボレロのメンバーと楽屋か舞台でずっと一緒だったので楽しかったですが 家に帰ってからは、寝顔しか見てないの …

正派若柳流チャリティショウ

平成26年12月6日(日)日本橋劇場に於いて正派若柳流チャリティショウが催されました。 私、吉央は序幕に長唄「俄獅子」の太鼓を演奏致しました。 普段間違え易い所が上手くいき、普段間違えないところでつっかかってしまいました …

初舞台の小猿役

昨日11月9日、無事に靭猿を終演致しました。 初舞台の小猿も本番が一番良くやってくれたと思います。 本番の小猿の化粧は、先日のように私がやろうか悩みましたが、 顔師の湯浅さんが愛嬌のある猿隈にして下さいました。 今回の練 …

« 1 2 3 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 正派若柳流 若柳 吉應  All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP